« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月16日 (火)

EXIS プロショールーム誕生

本日は4月から筑紫野市に新しく誕生した
「エクシス 福岡プロショールーム」の説明会に行ってきました。

エクシスさんはエクステリア用品を扱ってらっしゃる
メーカー兼問屋さんなのですが、
カタログだけではどうしても感じるとることができない
エクステリア商品の細部の魅力を、
ここでは見て触って確認することができます!

こちらがそのプロショールーム内↓

Img_1082

Img_1101

Img_1104 

は、博物館のようです。…圧巻!!

自然浴工房でもよく使用している
洗い出し用 化粧砂利や↓

Img_1106

天然石 乱形石も↓

Img_1114

この通り!!

(湿潤時の鮮やかな色も見れるように
そばに霧吹きか濡れタオルを置いていても良いかもしれませんね。)

ここで質感や色、雰囲気までしっかり学ぶことにより
お客さまに自分の言葉で商品を説明ができそうです♫

プロ用のショールームですので
一般のお客さまのみの入館はできませんが、
自然浴工房のようにエクステリア用品を扱う店が
お連れする分には大歓迎ということです。


「カタログだけではイメージがつかみにくい…」
そんな問題に対して
エクステリアのもたらす具体的なスタイル、心地良さ、
自然浴の効果を感じる助けになってくれそうです!

Img_1120

最後に記念品としていただいた手のひらサイズの三角柱。

これは一体…



Img_1121

パカッ!

中にはボールペンが!!
最後までアーティスティックなエクシスさんでした * ´З`)σ

2013年4月12日 (金)

ヤマーリィーのふしぎな旅

ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、
2月に参加したイナバ物置さんの勉強会での
記念ファイルが届きました。
ありがたく愛用させていただいております。

ジャン↓

P4090002

「100人乗っても、だいじょ~ぶ!!」
この有名なフレーズ、有名なショットに参加できるとは…!

イナバ物置さん、ありがとうございます( ´_ゝ`)ノ

しかし、顔顔顔…で探し人には目をこらさなければなりません。
3の字と比喩される私の眼もこの時ばかりは皿のように開いています。

P4090004


この探し人の感覚、何かに似ている。
小学生の時、同級生と必死になっていた
「ウォーリーを探せ」に違いありません!

ちなみに私は↓ここに座っています!


P4090004a 

この台となっている物置。
直前に参加者全員で建てたものなんですよ。

かくいう私もネジ締めという重要任務に1本携わりました。
たかが1本、されど1本。
ひとつひとつの確実な作業の積み重ねが
100人の安全を文字通り支えているわけです。

お客さまにお渡しするお庭に関しても
まったく同じことが言えます。

とても為になる勉強会でした!

2013年4月 1日 (月)

改めましてご挨拶

自然浴工房で働くようになって、本日から2年目に入ります。

春たけなわの今日この頃
この上なく幸せでありがたいことに、
楽しくワクワクしながらお仕事をさせてもらっています。
ひとえに周囲の皆さまのおかげです。
お客さま、島さん、職人の皆さま、支えてくれた周囲の皆さま、
本当にありがとうございます!!

中身の濃い貴重な1年でした。
振り返るにはまだまだ早いですが、あっという間に過ぎた中
自分の至らない点に気づかされる経験ばかりだったように思います。
これを反省⇒成長につなげていきたいです。
つなげて恩返しをしていきたいと強く思っています。

これまで出会った方、これから出会う方、
どうぞよろしくおねがいいたします!

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ