« I様 ありがとうございます! | トップページ | よいお年をお迎えください! »

2013年12月24日 (火)

今月は島さんがデザインした図面を
CADに起こす作業に集中していたように思います。
毎日「うおーーーっ!!」と叫びながらパソコン画面に向かっています。


_p

心でも「うおーーーっ!」と叫んではいますが、
CAD作業をしているときに考えていることは、
私が起こした図面を見てお客さまの
「良いな~」
「ステキだな~」
「うちがこんな風になるなんて♪」

なんて想いが増えますように、ということです!

手さぐりで外構の見積りをご依頼いただくお客さまに
不安ではなく、まずはワクワクを感じてもらえたら!

その1番のきっかけがパース(=イメージ図)でありますように!!

B

こんな私ですが、
コンピュータで図面を描くソフト「CAD」に触れたのは
自然浴工房で働くようなってからが初めてなので、
今は2年目CADラーです。


最近ようやく島さんに「早くなったね~」と
お褒めの言葉をいただくまでに成長しました

V5lesson3_p 


モチロン1人でここまで成長できたわけではありません。

島さんが使用するCADは、私のものとソフトが違うため
作業で分からないことがあっても
質問できる存在が身近にはいません…(^-^;。

ただただ頼りになるのは
RIKCAD ヘルプデスクの電話オペレーターの方々と
RIK福岡支店のスタッフさん達です。
RIKCADさんのホームページ☆

電話口で説明にモタつく私を
丁寧に根気よくご指導してもらい
いつもお世話になっております

今月半ばには、RIK福岡支店から
本谷さんが当事務所へ個人レッスンに来てくれました!
本谷さんとは同じ歳で、(神社好き同士)
初めてお会いした時から会話が弾んで
レッスン中も楽しく、かつ真剣に学ぶことができました。
遠路はるばる、ありがとうございました♪



そういえば…
初めのころ、自分のCAD作業のあまりの遅さに
お会いする他社の先輩CADラーさん達に
「どれくらいで使いこなせるようになりましたか?」と
なかば泣きつくようにお尋ねしたときに、
「2年目くらいかな~」とよく聞きました。

今がその2年目。
たしかにいつの間にか作業が楽しくなっています。
お客さまのお家をそっくりに作ったり、
作った3Dのお庭をグルグルくまなく見たり、
どの背景が似合うか試したり…


Sky1

RIKさんに教わったことを今後の図面作りに活かして、
お客さまのワクワクをもっと増やしていけたら良いですね。

作っている私のワクワクも伝わっていると更にドン!
もっと良いです!!






« I様 ありがとうございます! | トップページ | よいお年をお迎えください! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« I様 ありがとうございます! | トップページ | よいお年をお迎えください! »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ