« 人類おめでとうございます!! | トップページ | 平成28年 熊本地震 »

2016年3月23日 (水)

庭仕事ダイエット法

ついつい食べ過ぎてしまうこと数年…。

毎年「やせるぞ~」と息巻いて、鼻息フンフンして、
ハァハァげっそりしているだけなので、
まずは己の体の状態を把握しようと
先日体重体組成計なるものに乗ってみました

「体組成」とは、筋肉や脂肪、骨など私たちの体を構成する組織のことをいいます。
その「体組成」を推定して表示するのが、体重体組成計です。
OMRONさんHPより

これで、
体脂肪率・基礎代謝・肥満度などが分かります。

Bodyplan
結果、「やや肥満」でしたっ

覚悟していたことなので仏のような心で事実を受け入れています。
大丈夫。
Hotoke
ほんと、大丈夫。

おいといて
痩せたい人にとって、体重や脂肪率より注目すべき値は
基礎代謝
つまり1日ジーッとしていても消費するカロリー値です。

この数値が高くなるほど、燃焼燃焼太りにくい身体だと言えます。
この基礎代謝を上げる方法が、筋肉をつけることです。

なんとっわたくし
平均以上の筋肉の持ち主でした(^~^)
1日の基礎代謝量=1,234kcal。

Diet03

(つまり平均以上の筋肉の上に、平均以上の脂肪をまとっている、と。
なるほど、固太り。)

Lgi01a201309270000

自分の体組成を把握できたおかげで、

筋肉量はそのままでOKなので筋トレよりも
⇒脂肪を燃焼する20分以上の
「有酸素運動」が私に適したダイエット方法

だと気づくことができました
ダイエット はじめの一歩です

しかし、特に何のスポーツもせずに生活していたというのに
一体なぜ私は平均以上の筋肉をつけることができたのか…

Naruhodobouya

その謎のカギは、日ごろの現場における動きに隠されていました

まずは荷物の上げ下ろし。
上げ下ろしには、腕、肩、胸、背中、お腹、腰、太ももなど、
上半身から下半身まで多くの筋肉が使われています。
全身を使う動作です。
Mochiageru

それからトンボがけ。
トンボを押し出すときにしっかり体重を前の手にかけて、地面の凸凹を削り、
引き戻してくる時には力を加えず、削った砂を引き戻しながら、
穴に砂を埋めて平らにします。
足→お腹→腕、と力を伝える全身運動です。

Hayatoengei
「隼人園芸」さんはプロのお仕事。


それから、それから一輪車押し。
細い道板の上を進もうものなら、
バランスをとるためにインナーマッスル総動員です。

Wheelbarrowing
ⓒExtreme wheelbarrowing

もちろん、比較的軽い作業しかお手伝いしていませんが
こうして身体を使っていることが功を奏したに違いありません

何てことない日常の動作がトレーニングになっているとは…

車のワックスがけにだって、ペンキ塗りにだって
車の運転だって、掃除機かけだって、料理だってトレーニング

お腹から笑えば約30~40kcal/10分です。

« 人類おめでとうございます!! | トップページ | 平成28年 熊本地震 »

コメント

体重体組成計というもので
自分の体を調べるには
どちらに行けば宜しいですか?

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません!
コメントありがとうございました

体重体組成計なのですが、もし佐賀にお住まいなら
献血センターの待合スペースにそれは上等なものが
設置されています。
機会があれば、献血がてら計測されてみてください!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭仕事ダイエット法:

« 人類おめでとうございます!! | トップページ | 平成28年 熊本地震 »

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
フォト
無料ブログはココログ